

こんにちは。Shapic担当の鈴木です。
サプリメントといえば、日頃の栄養不足を補ってくれる強い味方ですよね。昔に比べ最近では治療薬に匹敵するほどの効果を発揮するものもあり、治療目的としてサプリを使用している人も中にはいるそうです。
高血圧サプリも例外ではありません。現代の生活習慣病で真っ先に名前があがってくるのがこの高血圧であり、平成30年時点での総患者数は1,000万人超であると報告されています。
そんな現代病である高血圧をサプリで解決したいと思う人は珍しくありません。ただ、何を選べばよいのか、何が自分に合っているのか、全くわからない人も当然います。
今回は「高血圧サプリ」とは何か、そして選ぶ基準をしっかり明確にし、Shapicが選びに選びぬいた至極の高血圧サプリ10選をご紹介していきます。
カラダの内側から大改造!高血圧サプリの役割
「高血圧サプリ」は、血圧の低下のサポートに特化した健康補助食品です。あくまで食品です。人によっては治療目的で使用している人もいるようですが、薬ではないということを改めて認識してもらいたいです。
サプリメントの位置づけ
もともとサプリメントというのは、栄養不足を補って健康な体づくりをお助けするための食品として開発されました。医薬品との違いは、有効成分の含有量です。用途の違いによって含有量も異なってくるため、医薬品を使用する場合はそれ相応の副作用も覚悟しなければなりません。
サプリメントはその副作用をおさえて、効果を引き出せるようカラダの内部から改善してくれる、いわば特定の栄養素群です。医薬品ほど期待した効果は持てないかもしれませんが、カラダへの負担が少ないのは明白です。
高血圧サプリの役割
その名の通り、高血圧に特化したサプリメントです。高血圧にもいろいろな種類に分類することができますが、みなさんがよく耳にする高血圧はドロドロの血液や縮んで硬くなってしまった血管が主な要因です。
つまり逆を言ってしまえば、血液をサラサラにする成分であったり、血管をしなやかにする成分を摂取することができれば改善が可能であるということです。
「サラサラ」と「しなやか」。この2点は高血圧サプリを選ぶ際にキーとなるポイントです。
代表的な成分
では具体的にどういった成分がサラサラ効果、しなやか効果を生み出すのか見ていきましょう。
DHA・EPA
高血圧といえば、この成分といっても過言ではありません。DHA・EPAはまさにサラサラ効果としなやか効果を生み出す優れものです。これらは必須脂肪酸の一種と言われ、もともと人間が生きるために必要な栄養素です。
しかしながら、DHA・EPAは体内で酸化しやすい弱点があり、抗酸化作用のある成分と一緒に摂取しなければ本来の力を発揮できにくいとされています。
ちなみにDHAとEPAは基本的に似たような性質、効果をもっているので、「DHA・EPA」とくっつけて紹介されることが多いです。
ビタミンE
「若返りのビタミン」と言われるほど、老化の抑制に期待されている栄養素の1つです。その効果の正体は抗酸化作用にあり、皮膚のたるみやしわ、しみなどの予防・改善に努めてくれます。そしてなによりDHA・EPAの酸化を防ぐ働きをしてくれます。
ちなみに、サケやエビ、カニなどに多く含まれる赤橙色素のアスタキサンチンは、驚くことにビタミンEの1,000倍の抗酸化作用をもつと言われています。
ペプチド
高血圧対策のサプリによく用いられる成分として「ペプチド」も有名です。血圧を上昇させる要因には体内のとある酵素のはたらきも関係しており、そのはたらきを阻害するのがこのペプチドです。
ナットウキナーゼ
納豆菌のことを指していますが、これもサラサラ効果には欠かせない成分です。血中の血栓を溶かしてくれる働きがあり、血管のつまりの解消に貢献します。
これらは高血圧サプリに含まれる代表的な成分の一例ですが、サプリを購入する際にはきっと役に立つはずです。ぜひ、参考にしてみて下さい。
▼一緒に見ておきたい記事
高血圧サプリ選びでおさえるべき4つのポイント
高血圧サプリとはいえ、最低限おさえるべきポイントは必ず存在します。
そのポイントを考えた上で、自分に合ったサプリを選んでみて下さい。
ポイント1:サラサラ成分が含まれているか
何と言ってもこれが最初に来るのは当然です。どんなに飲みやすくても、どんなに続けやすくても、肝心な効果が実感できなければ意味がありません。
サラサラ成分は先述した通り、DHAやEPAが主流であるのが今の高血圧サプリです。もちろんDHA・EPAだけとは限りませんが、この成分を含むサプリメントを選べばまず間違いないでしょう。
ポイント2:抗酸化作用も考えられているか
DHA・EPAの効果を最大限に引き出すなら、この抗酸化作用は必須です。せっかく高品質かつ豊富なDHA・EPAを摂取しても、体内で酸化して作用しなければ残念の一言に尽きます。
サラサラ効果やしなやか効果を陰ながらも強い存在感を放っていて、裏方の主役と言っても過言ではありません。ぜひ、DHA・EPAとセットで考えましょう。
ポイント3:続けやすい形・量・価格か
サプリメントはたった一度使っただけでは、効果を発揮するのは難しいです。続けることで初めてサプリの存在意義を実感できるでしょう。
サプリの形状にはカプセルや錠剤、ゼリー、顆粒などありますが、自分に飲みやすい形を選びましょう。一度で摂取できるくらいの服用量であれば、毎日の負担も少なくなるはずです。
また、価格も肝心です。お財布に優しくないものを選んで私生活に悪い影響を及ぼしてしまっては、元も子もありません。ただ、モチベーションをあげるために奮発したというなら、それは大いにありな発想です。
要は続けることが大事です!
超厳選!高血圧サプリ10選
さて、前振りが長くなってしまいましたが、これまで触れてきたポイントを踏まえた上で自分に合う高血圧サプリを見つけましょう。それではShapicが選ぶ至極の高血圧サプリ10選を紹介します。
さくらの森 きなり|Shapicイチオシ高血圧サプリ
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥1,980 |
主な成分 | DHA・EPA(500mg)、アスタキサンチン、ナットーキナーゼ、ビタミンE |
形 | カプセル |
服用量 | 4粒/日 |
当サイトShapicがイチオシする高血圧サプリです。なんと言っても「きなり」のDHA・EPAは業界最高クラスの品質かつ純度を誇り、その含有量も常に上位にランクインしています。DHA・EPAの1日の摂取基準量は1,000mgですが、きなり一度の摂取で1日の半分の500mgを補うことができます。
またビタミンEの1,000倍の抗酸化作用をもつアスタキサンチンも含まれており、純度の高いDHA・EPAをしっかりサポートしながら大いにサラサラ効果が期待できるでしょう。
加えて、ナットウキナーゼや豊富なビタミン類など、他のサプリにはないような成分も山ほど含まれているので、サプリメントとしては申し分ない一品です。
大正製薬DHAサプリ
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥1,000 |
主な成分 | DHA・EPA(600mg) |
形 | カプセル |
服用量 | 5粒/日 |
鷲のマークでおなじみの大正製薬のサプリメントですので、安心感は申し分ないでしょう。さらにDHA・EPAの配合量は、Shapicイチオシの「きなり」よりも100mg上回っている点で優れているといえます。
ただそれ以外の成分は酸化防止剤としてビタミンEが配合されているくらいなので、より質の高いサラサラ効果を求めるなら摂取方法を多少工夫しなければならないかもしれません。それでもDHA・EPA含有量は高血圧サプリの中でもトップクラスを誇ります。
みやび DHA&EPA+オメガ
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥1,666 |
主な成分 | DHA・EPA(780mg)、スクワレン、亜麻仁油 |
形 | カプセル |
服用量 | 4粒/日 |
このサプリの最大の強みは、DHA・EPAの含有量です。現在あるDHAサプリメントの中ではおそらくトップに君臨する配合量の多さです。他のサプリと同様、形状はカプセルで1日4粒飲むだけなので、飲みにくいということはないと思います。
また、深海鮫からしか取れない珍しい油を始めとする、様々な強力成分はユーザーの強い味方になること間違なしです。
アドバンス 白井田七
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥3,980 |
主な成分 | 有機田七人参(サポニン)、有機玄米 |
形 | 錠剤 |
服用量 | 4〜8粒/日 |
DHA・EPAを含むサプリメントではありませんが、このサプリも高血圧対策として評価されています。理由は田七人参に多く含まれるサポニンという成分にあります。サポニンは動脈硬化の原因となる悪玉コレステロール値を下げ、血管をしなやかにしさらに体中をサラサラにしてくれる効果を持ちます。
また白井田七には高麗人参の7倍のサポニン量が配合されており、体調を整えるサプリとしては充分すぎるくらい期待が持てます。
サントリー DHA&EPAセサミンEX
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥5,000 |
主な成分 | DHA・EPA(500mg)、アスタキサンチン、ナットーキナーゼ、ビタミンE |
形 | カプセル |
服用量 | 4粒/日 |
血液サラサラ効果が期待されるDHA・EPAはもちろん、酸化しやすいDHA・EPAを手助けしてくれるゴマ成分セサミンを配合しています。この2つの成分で高血圧の悩みをサポートしてくれるのは言うまでもなく、あのサントリーが提供しているので非常に人気の高い高血圧サプリの1つです。
日清食品 DHA&EPA+ケルセチン
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥1,980 |
主な成分 | DHA・EPA(500mg)、ケルセチン |
形 | カプセル |
服用量 | 4粒/日 |
日清食品のサプリということもあり幅広い人から信頼を得ている高血圧サプリです。豊富なDHAとEPAに加えて、玉ねぎ1個分のケルセチンがダブルのサラサラ効果を生み出し、最近かなり注目を浴びているのは間違いないありません。
ただ、DHA・EPAに特化しているため、他の成分摂取も心掛けているのであれば、これ以外のサプリと併用でご使用されることをおすすめします。
カルピス しなやかケア+EPA&DHA
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥5,560 |
主な成分 | DHA・EPA(350mg)、年齢ペプチド |
形 | カプセル |
服用量 | 6粒/日 |
カルピスの素となる「カルピス乳酸(別名:年齢ペプチド)」を配合しており、加齢によるカラダのしなやかさをサポートしてくれます。もちろんDHA・EPAも含まれていますので、さらなるしなやかさに期待が持てます。
ファイン 納豆キナーゼ+ココナツオイル
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥1,494 |
主な成分 | ナットーキナーゼ、モナコリン、タマネギ皮エキス |
形 | 錠剤 |
服用量 | 10〜20粒/日 |
納豆のネバネバ成分であるナットーキナーゼとその他の成分が健康なカラダづくりに貢献します。DHA・EPAは含まれていませんが、多くの成分を一度に摂取できますし、服用量も各々のカラダに合わせて調整できるのでありがたいサプリメントです。
小林製薬の栄養補助食品 ナットウキナーゼ EPA DHA
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥1,502 |
主な成分 | DHA・EPA(約200mg)、ナットウキナーゼ、イワシペプチド、杜仲葉エキス、ビタミンE |
形 | カプセル |
服用量 | 4粒/日 |
朝食のお供である納豆のネバネバ成分ナットウキナーゼがメインの一品。DHA・EPAも補給できるのは当然、その他のイワシペプチドや杜仲葉エキス、ビタミンE等々、様々な成分がサラサラ効果をもたらしてくれる、健康なカラダづくりには打ってつけのサプリメントです。
日清オイリオ マリンペプチド
![]() |
|
---|---|
価格 | ¥3,161 |
主な成分 | サーデンペプチド(イワシペプチド) |
形 | 錠剤 |
服用量 | 4粒/日 |
最後は日清オイリオからサーデンペプチド(イワシペプチド)に着目した高血圧サプリです。イワシのたんぱく質から作られるサーデンペプチドは、血圧上昇の要因である血管の収縮の抑制をサポートしてくれるので、高血圧治療に注目されている成分の1つです。錠剤なので、小さくて飲みやすいのも大きな特徴です。
まとめ
いかがでしたか?
自分が納得のいく高血圧サプリに出逢うことができましたか?
もしかしたらこの中に、自分に合うものがなかった方もいるかもしれません。ただ1つだけ言っておきたいのは、見るだけでなく実際にやってみることがとても大事です。
これまでみなさんにお見せしてきた内容なすべて、画面上での情報にしか過ぎません。あなた自身が自らカラダで感じて、初めて得るものこそがまさに“ホンモノ”というものです。
どれだけ優れた効果が期待されていようと、どれだけ評判が良かろうと、自分が持つ情報こそが真実です。見るだけで満足してしまっているのであれば、一歩先のステージへ踏み出せていないこれまで通りの自分のままであることになんら変わりないです。
強制させるつもりは一切ありません。しかし、変わりたいと思うのであれば新たなチャレンジをしてみるのも1つだと思います。
Shapicはみなさんの健康を心から第一に思っています。この記事がより多くの読者の方のお役立ちになることを願います。
当サイトからのお申込数ランキングTOP3!
- 04:16きなりが購入されました
- 04:04きなりが購入されました
- 03:53きなりが購入されました
- 03:47きなりが購入されました
- 03:36きなりが購入されました
- 03:21きなりが購入されました
- 03:19日清DHA&EPAケルセチンが購入されました
- 02:59きなりが購入されました
- 02:57きなりが購入されました
- 02:49きなりが購入されました
- 02:39きなりが購入されました
- 02:19DHA&EPAオメガプラスが購入されました
- 00:59日清DHA&EPAケルセチンが購入されました
第1位 きなり いまなら初回67%オフ!

動脈硬化や高血圧で悩まれている方にはきなりがおすすめ!
様々なDHA・EPAサプリメントの中でも、きなりが優れているのは①高品質なDHA・EPAが含まれていること、②DHA・EPAだけでなくサラサラパワーがあるナットウキナーゼが含まれている、③DHA・EPAを酸化させないクリルオイルが含まれていること、など高血圧や動脈硬化で悩まれている方にはぴったりのサプリメントです。
価格 | オススメ度 | 安全性 |
---|---|---|
◎ 1,980円 |
★★★★★ | ◎ GMP認定取得工場で製造 |
第2位 日清食品 DHA&EPA ケルセチン

日清食品のサプリということもあって幅広い方からの信頼を得ているのがポイント!なおかつ、1位のきなりと同程度のお手頃価格。玉ねぎに2個分のケルセチンが配合されているので、血液サラサラ効果は間違いなし。ただ、DHA・EPAとケルセチンの2大成分で構成されているので、サプリメントでもよく知られるビタミン類やその他の成分は、別に摂取する必要があります。
価格 | オススメ度 | 安全性 |
---|---|---|
◎ 1,980円 |
★★★★☆ | ◎ 安心の日清食品ブランド |
第3位 DHA&EPA オメガプラス

花粉症やぜんそく、アトピー性皮膚炎などのアレルギーの方にオススメです。DHA・EPA含有量はきなりよりも多い660mgですが、酸化を防ぐという点できなりより劣っているのが難点。また、DHA・EPAサプリ特有の魚臭さを感じてしまうのも難点の1つです。
価格 | オススメ度 | 安全性 |
---|---|---|
○ 2,263円 |
★★☆☆☆ | ○ |